投資

金融リテラシーとは?おすすめ勉強法を紹介!

金融リテラシーとは、「お金に関する知識や判断力」のことを言います。

わかりやすくいうと、生活する上でお金と上手に付き合っていくための知識やスキルのことになります。

私たちが生きていく上でお金はなくてはならない存在です。そのお金を上手に管理し、注意深く使用していかなければなりません。

そのためには金融リテラシーを高め、お金に関して正しい知識と適切に判断する力を養っていく必要があります。

Contents

金融リテラシーとは?

金融リテラシーとは、「お金に関する知識や判断力」のこと。

子供のころに、親から「無駄遣いはしない」「よく考えて使いなさい」等言われてきたかと思います。これも金融リテラシーです。正しい判断力を養うために親からお金に関して教えられていたと思います。

ただし学校教育ではお金に関しては教えられていないのが現状です。最近になってやっと学校教育で金融リテラシーに関しての教育が導入されてきているようですが、まだまだ諸外国に比べると金融リテラシー力は低いそうです。

金融リテラシーが関係してくるものは、生命保険や、住宅ローンなどの生活に必要なものから、積み立てNISAや株式等の金融資産に関わるものなど、お金に関わることすべてです。

お金に関して正しく判断し、適切な選択をして、良い暮らしをしていくためには金融リテラシーを高めていく必要があります。

この金融リテラシーを高めていくにはどうしたらよいのか?紹介していきます。

金融リテラシーを高めるには?①

金融リテラシーを高めるにはどうしたらいいのか?

そのためには、土台をしっかりしていく必要があります。

その土台とは【家計管理】【生活改善】になります。

①家計管理

まず1つ目は、家計簿をつけること。自分の収入と支出を管理し把握することが大事になります。

収入に関しては、毎月いくらかは把握していると思いますが、支出に関しては家計簿をつけていない人は把握しきれていません。

食費にいくら使ったか、日用品にいくら使ったか、生命保険は?交通費は?光熱費は?支出に関してはいろんな項目があります。そのすべてを頭の中で管理できる人はそうそういません。

なので家計簿をつける必要があります。家計簿をつけることで支出を把握し、無駄な支出がないか洗い出して、抑えていく必要があります。

メモ帳でもいいですし、家計簿アプリでも大丈夫なので取り組みやすい方法でしていきましょう。

②生活改善

①の家計管理で洗い出した支出の中で、無駄なものは抑えていきましょう。

外食が多いとか、生命保険高いなとか見直せるところは多々あると思います。

保険に関しては、貯蓄型の保険ではなく掛け捨ての保険にしたり、外食が多い人なら少しは我慢して自炊するなり、方法はいくらでもあります。

改善できるところは改善し、余計なお金は使わないようにしましょう。

金融リテラシーを高めるには?②

さて本題の金融リテラシーの高め方についてです。

具体的にどうしたらいいのか?紹介していきます。

①投資の勉強と実践

金融リテラシーを高める方法として一番おすすめなのが「投資の勉強と実践」です。

投資=株・トレードというイメージがあると思いますが、投資の種類はさまざまです。

投資についてしっかり勉強したとしても、実際に投資を始めないとわからない部分も多数あります。

少額でも投資をすることで、さらに投資や金融について勉強がしたくなり自然と金融リテラシーが高まっていきます。

少額から投資を始めるにあたっておすすめなのが「つみたてNISA」です。

20年間は運用益に関して非課税になる国が定めている制度になります。

まずはつみたてNISAについて学び実践していきましょう。

そして、先の生活改善で出てきた余剰資金で投資を始めましょう。

よければ参考に

②日々のニュースを見る

いろんなニュースを見ていると思いますが、ニュースの中にも金融リテラシーを高める情報はあります。

ニュースアプリがおすすめで【金融】【経済】など分類ごとに分けられると思いますので必要な情報をすぐ収集することができます。

日頃から経済に関してニュースを見ることで最初はわからなくても、だんだんと知識が高まり理解していきますので、ニュースを見ることを習慣化していきましょう。

おすすめ勉強法

さて勉強法について紹介していきたいと思います。

勉強=書籍 というイメージがあると思いますが、今回おすすめするのはYouTubeを見ること。

本を読むのが苦手な人。ずっと集中して見れない人はYouTubeで勉強するほうが効率的です。

今回、金融リテラシーを高めるにあたって、おすすめするYouTubeを紹介します。

両学長リベラルアーツ大学

一番にみてほしいのが【リベ大】です。金融に関して様々な情報を配信してくれています。

最新の金融情報だとか、投資に関してだとか、書籍に関してだとか、さまざまな有料級の情報を惜しげもなく配信されています。

何ならこれさえ見ておけば、金融リテラシーを高められます。

中田敦彦のYouTube大学

次におすすめするのが、【中田敦彦のYouTube大学】です。

いろんな書籍を読まれていて、それについてかなりわかりやすく紹介してくれています。

しゃべりも聞き取りやすく、何より要約力がすごい。要点だけを抑えて詳しく解説されてます。

見ればわかる。面白いです。

書籍も紹介

本を読むのが苦ではない方もいらっしゃると思いますので、少しだけ紹介しておきます。

お金の大学

YouTubeの紹介でもしました【両学長 リベラルアーツ大学】さんが出している書籍になります。

YouTubeでもお話されてますが、詳しくまとめられています。YouTube+書籍両方見るのもいいかもしれません。

ジェイソン流 お金の増やし方

つみたてNISA(投資信託)を始めるのであればこの書籍を見るのがおすすめです。

シンプルにわかりやすく、実体験をもとに本にされてますので、飲み込みやすく理解しやすいです。

まとめ

金融リテラシーを高めることで得られるメリットは多数です。

デメリットはありません。メリットしかないです。

お金に関して正しい知識と判断力を持ち合わせておけば詐欺にあう被害も防げます。

今からでも遅くないので、勉強していきましょう!

-投資
-