フロントガラスが曇るととても不快ですよね。
曇ると視界不良になり運転に支障が出ますし、危険です。
このフロントガラスの曇らせる主な原因は、「結露」って知ってましたか?
結露とは、空気中の水蒸気(水分)が凝結して水滴になる現象のことをいいます。
この空気中の水蒸気が増えることにより、フロントガラスに結露が発生し曇ってしまいます。
では、このフロントガラスの曇り(結露)をどのように対処すればいいのか、解説していきます。
Contents
フロントガラスの曇りの原因
まずフロントガラスの曇りの原因としては、2点挙げられます。
- 結露
- 社内外の温度差
1点目は、先ほどの結露。車内の湿度が高いと、空気中の水分がガラスの表面に付着して曇る原因となります。
この水分の量は、人が放つ呼気や汗などの影響で、水分量が増え湿度が高くなります。乗車人員が増えたときに車内のガラスが曇りやすいのは、車内の水蒸気(水分)量が増加するからです。
2点目は、車内と車外の温度差。特に冬場は、車内の温度が高いのに対して、冷たい外気によって窓ガラスは冷やされています。
これにより冷たい窓ガラスの表面付近は水蒸気が凝結しやすい環境といえます。
以上の2点が曇りの原因となります。
どちらの原因も、フロントガラスが汚れている場合は、より曇りやすくなります。
フロントガラスに付着しているほこりや汚れにより、空気中の水蒸気が付着しやすくなり結露が発生しやすくなります。
曇りの対処法
曇りの対処法として、冬場などの乾燥している時期であれば窓を開けることで曇りは解消されます。
窓を開けることで乾燥した空気が車内に入リます。そうすると社内の湿度が低下するので、曇らなくなります。
しかし、冬場の寒い時期に窓を開けるのは、厳しいものがありますよね。
社内の温度が下がり寒さに凍えながらの運転は、快適とは言いませんよね。
視界良好だとしても寒かったら楽しいドライブも台無しです。
では、他の方法でどのようにするのか。
- A/CをON またはデフロスター
- 曇り止め加工
以上の2点が挙げられます。
A/CをON またはデフロスター
1つ目はA/CをON またはデフロスターを使うことです。
まずA/CをONにすると除湿することができます。
なぜ除湿できるのか。
それは、A/CをONにすることでエアコン本体で空気を冷やすことになり、冷やされた空気は温度が下がり水分を蓄えることができなくなります。
そうするとエアコン本体に水分が残ることになります。
これによって車内の空気は除湿されます。
エアコン本体に溜まった水分は車外に放出されるため、車から水が垂れるのはA/CをONにしたからです。
また、すぐにフロントガラスの曇りをとりたい場合は、デフロスターを使いましょう。
デフロスターは、フロントガラス付近を瞬時に除湿してくれます。
最近の車だとデフロスターをつけると、同時にA/CもONになります。除湿をするために自動的にONにしてくれているんです。
曇り止め加工
2つ目は、フロントガラスに曇り止め加工をすることです。
私はこの曇り止め加工をしてます。
これでまずは、フロントガラスの汚れを拭き取り、
このシートで拭いて曇り止め加工をしています。
ハンディーワイパーに簡単に取り付けることができ、フロントガラスも容易に拭けます。
ハンディワイパーにとりつけたらこんな感じですね。
これを↓こういう風にしてフロントガラスを拭いていきます。
拭きもれがないように念入りに拭いていきます。拭きもれがあるとやっぱり曇ってしまいますからね。
この曇り止め加工とエアコンの同時利用で曇りは解消されます。
快適なドライブを楽しみたい方は、ぜひ曇り止めを購入してみてはいかがでしょうか。